コラム
増加する高齢者の認知症と相続対策(後見人と信託)その2
今回は法定後見人についてその役割と限界を見ていきます。 法定後見人は本人の代理として本人のために法律行為を行う権限と、本人の生活を支えていく役割があるといわれております。 本人の生 …の続きを読む»
個人と法人の仮想通貨
4月に入り春爛漫かと思えば、もう夏のような暑さを感じております。新しい年度も始まり、気分を一新し、日々の業務に取り組んでおります。 さて、以前「仮想通貨と確定申告」というタイトルで …の続きを読む»
中小企業社長の世代交代のための事業承継税制 その1
4月に入り暖かくなってきたので、どこか出かけたいと思っている今日このごろです。さて、最近、会社の事業承継について耳にすることが多くなってきましたので、事業承継税制について書いてみま …の続きを読む»
3年以内の生前贈与と相続税の2割加算
先週の春分の日は関東地方でも雪が降りましたが、今週は桜が満開です。 花粉の飛散もMAXに、マスクと目薬が欠かせません。 さて、平成27年に相続税が増税されて以降、相続税の節税対策を …の続きを読む»
東京オリンピック後はどうなる?
こんにちは、だんだんと暖かくなり、春らしくなってきましたね。 この記事を投稿した2018年3月21日は春分の日にもかかわらずとても寒いですが・・・。 さて、私はお客様企業の経営者の …の続きを読む»
セルフメディケーション税制
従来の医療費控除の特例として、「セルフメディケーション税制」というものが平成29年度確定申告から適用されています。最近、セルフメディケーション税制の認知度は10%しかない、という記 …の続きを読む»
平成29年度税制改正による配偶者控除・配偶者特別控除の変更点
確定申告の申告・納税の期限まで残すところあと数日となりました。 当事務所でも最後の追い込み期間に入っております。 さて今日は去年の年末に発表された税制改正の一部、配偶者控除・配偶者 …の続きを読む»
入社して5カ月が経ちました
そろそろ花粉が飛び始めたようで、事務所内でも症状が出始めている方がいるようです。せっかく寒さが和らいできても花粉症の方はしばらく辛い季節ですね。 さて、私がひまわり税理士法人に入社 …の続きを読む»
「配当所得」ー 意外と知られていない、所得税と住民税の異なる課税選択適用制度
いよいよ確定申告が始まりました。憂鬱な人もいらっしゃると思いますが、上場株式の取引をしている方には、あまり知られていない耳寄りな情報があります。 上場株式等の配当所得は、申告不要・ …の続きを読む»